お米と野菜ができるまで

お米と野菜ができるまで

にんにくの芽生え

にんにくの芽生えです。 なかなか芽が出てこなくて心配していましたが、ひと安心です。
お米と野菜ができるまで

ナバナの間引き

9月17日に播種したナバナが順調に育っています。 ちょっと虫に食われていますが、本葉が4枚~5枚ぐらい出ています。 この段階で、株間が20ー30cm間隔になるように間引きをします。間引いたナバナは補植用に使うとともに、夜...
お米と野菜ができるまで

たまねぎの種子と苗床づくり

タマネギ栽培は、今年から苗作りから チャレンジしてみました。植えた品種は早生品種はソニック、貝塚早生黄、中晩生品種は泉州中高黄、天寿玉葱の計4種類です。 タマネギの種子の写真はこちら(天寿玉葱、生産地:長野県)。長径3mm程度で黒色で...
お米と野菜ができるまで

秋まき野菜はタイミングが大事

今日はナバナの種まき第2段。花かんざしという中生の品種を10a分の面積、植えました。 ナバナは、10aぐらいの面積ごとに、時期をずらしながら、種をまいていきます。出荷調整作業に時間がかかるため、このような方式をとります。一度にたくさん...
お米と野菜ができるまで

ナバナの種

房総では水田の裏作として、食用ナバナの栽培が盛んです。 ナバナというと、春の野菜のイメージが強いと思いますが、ここ房総では11月から食用ナバナの出荷が始まります。そのため、稲刈りが終わるとすぐに、ナバナの種を蒔く光景が見られます。 ...
お米と野菜ができるまで

レンゲが発芽しました

5日の投稿でふれましたが、今年からのほんまる農園の取り組みとして、稲刈り後の水田にレンゲを播種しています。 このところ雨がほとんど降っていなかったので、心配しましたが、無事に発芽してくれました。 レンゲの実生の様子。 ...
タイトルとURLをコピーしました