お米と野菜ができるまで 空豆、順調に育っています! 12月も後半になって、とても冷え込む日が続いています。ずっと暖冬の年が続いていましたが、今年は冬らしい冬になりそうな予感がしますね(これからまだ、どうなるかわかりませんが)。 2011.12.27 お米と野菜ができるまで
田舎の子育て 縁側マジック 晩秋~初冬の小春日和の日などは、日が差し込む縁側で過ごすのが一番心地よく、よくここで、休憩やおやつをしました(12月後半になるとさすがに寒くて、縁側で日向ぼっこというのは少なくなりましたが・・・)。 2011.12.22 田舎の子育て
いきもの 田んぼに冬の使者が。 家からすぐ近くの、隣の地区の田圃に、冬になるとやってくる渡り鳥がいます。この鳥は、タゲリ(Vanellus vanellus)という、チドリの仲間です。頭にながい冠羽があり、金属光沢のある緑色がとても美しい鳥です。また、鳴声がかわいくて、「... 2011.12.19 いきもの
田舎の子育て クリスマスツリーを飾って。 来週はもうクリスマス。家の中には、東京のおじいちゃんから届いたクリスマスツリーを飾っています。実際のモミの木をリアルに表現しているそうで、娘のなずなも大喜びです。 2011.12.17 田舎の子育て