メディア紹介 うかたま(2010年4月号)で紹介されました! あたらしい食のライフスタイル誌 「うかたま(2010年4月号)」(3月5日 発売)にて、ほんまる農園の嫁さんが紹介されました(「耕す女子たち」という連載です)。取材当日は天候に恵まれ、すっきりとした青空の中で撮影が行われました。直前まで天候... 2010.03.05 メディア紹介
お料理レシピ 春の香りを味わう~蕗とベーコンのパスタ~ 気温が20℃を超えるようなぽかぽか陽気の日があったと思ったら、次の日は真冬のような寒さに凍える・・・そんな気温の変化が激しい日々が続いていますね。ただ、行きつ戻りつがあっても、本格的な春が近づいて来ているのは、新玉ねぎの”玉”の部分が日に日... 2010.03.04 お料理レシピ日々の食卓
農園の様子 穴窯の魅力②ー炎との対話ー 陶芸家の藤田さんから南房総で作品を焼いていますとのご連絡を頂いた昨年末。これは行くしかない!と、うちの農園から車で20分位のところの”平群”という地区にある藤田さんの窯を訪ねました。窯に近づいていくと、太くてどっしりとした煙突から紅い炎がで... 2010.03.03 農園の様子
農園の様子 穴窯の魅力①ー北鎌倉での素敵な出会いー 北鎌倉駅の小さな改札を出て通りを進むと最初に見えてくるのが円覚寺の入り口。ここを通り過ぎて左手に見えてくる、長屋門のような入り口の建物が鎌倉古陶美術館です。 2010.02.14 農園の様子
南房総の自然 澄んだ青空と透き通った海との間に佇む 冬の季節には、南房総の海岸から富士山を望むことができる日が多くなります。色々な表情を見せてくれる富士山ですが、今日の夕暮時の富士山はまた格別でした。雲ひとつない透き通った空の下、伊豆半島の天城山に沈む夕日の残光に優しく包まれた富士山の前には... 2010.02.07 南房総の自然
南房総の自然 1月の南房総の情景(堂山登山道から・・・) 1月の中旬に、館山市船形と南房総市富浦町の境にある”堂山”への登山道から撮影した写真です。堂山(標高107.5m)は、一部急な斜面があるのですが、比較的手軽に登ることができる低山。気軽にハイキングするのにいいですね。富浦の道の駅からも歩いて... 2010.01.26 南房総の自然