お米と野菜ができるまで 田植えが無事に終わりました 今年の田植えも無事に終了。お米が熟する期間と夏の暑さのピークができるだけ重ならないようにするため、一昔前のようにできるだけ稲の種まきの時期を遅くしています。 2012.05.18 お米と野菜ができるまで
お米と野菜ができるまで cima di rapaが美味しい! 海外の品種を含めて、色々と試しに作ることができるのが、少量多品種栽培の良いところ。でも、うまく育たなかったり、味がいまいちといったものも多く、なかなかこれといったものに出会うことは少ないのです・・・。でも今回初めて作ったこの野菜は、なかなか... 2012.02.29 お米と野菜ができるまで
お米と野菜ができるまで ミズナが元気に育っています! 1月の少雨による乾燥と低温でなかなか大きくならなかったミズナ。ここのところの雨(雪!)による湿りと日中の暖かな日差しのおかげで、ぐんぐん大きく育ってくれました。 2012.02.21 お米と野菜ができるまで
お米と野菜ができるまで 空豆、順調に育っています! 12月も後半になって、とても冷え込む日が続いています。ずっと暖冬の年が続いていましたが、今年は冬らしい冬になりそうな予感がしますね(これからまだ、どうなるかわかりませんが)。 2011.12.27 お米と野菜ができるまで
お米と野菜ができるまで お米の食味検査の結果が届きました! この秋、お米の美味しさを客観的に評価するために、米・食味分析鑑定コンクール:国際大会に応募しました。このコンクールは、総出品件数が3000件を超える日本で一番大きなお米のコンクールで、日本各地で美味しいお米づくりを目指す農家・団体がこぞって... 2011.12.17 お米と野菜ができるまで