お米と野菜ができるまで 秋は枝豆が美味しい季節 有機栽培の枝豆が旬を迎えています。枝豆の実がたわわに実ってくれました(先日の雨で泥はねがひどいですが・・・)。えっ、なんで秋にと思う方もいるかと思いますが、ここ南房総では、有機栽培の枝豆の旬は秋。 2011.10.27 お米と野菜ができるまで
農園の様子 洗足カフェがオープンしました! 南房総と都内との二地域交流の拠点として、東京都目黒区洗足に、「洗足カフェ」が今月23日にオープンしました。自分たちも参加しているNPO南房総リパブリックが、たくさんの方のご協力を得ながら、この活動を進めています。 2011.10.26 農園の様子
いきもの 朝のリバサイでゲット。 秋の朝霧がたちこめる中、軽トラックを運転して、近くのリバサイへ。最高の朝焼けが出迎えてくれました。朝日が反射して、きらきらと光る川面を眺めながら、目的地を目指します。 2011.10.24 いきもの南房総の自然
いきもの トノサマバッタ2011 10月も半ばに入り、大分、気候が秋らしくなってきました。農道を歩いていると、たくさんのバッタが飛び出してきます。今日は、そんなバッタの中から、トノサマバッタの写真を紹介します。 2011.10.20 いきもの南房総の自然
ランドスケープ 秋の夕暮れを海岸で。 ここのところ、すっかり日が暮れるのが早くなりました。すっきり晴れた秋晴れの日とちょっと肌寒い雨が降る日が交互に訪れるこの時期は、夕暮れがとってもきれいな時期でもあります。雨上がりの日はとくに透明感のあるきれいな夕焼けに出会う確率が高いです。 2011.10.19 ランドスケープ南房総の自然
農園の様子 『南房総における放射性物質の影響について』、情報をまとめてみました pdfファイルとしてダウンロード南房総の放射性物質の影響に関する情報を、以下の4つの項目でまとめました。 2011.10.18 農園の様子