Hidekazu Homma

いきもの

イルミネーション?

クリスマスということで、幻想的なものを選んでみました。実は、これはある植物の葉っぱのスキャン画像を処理して作成しました。といっても作成方法は簡単で、スキャン画像の階調を反転させただけです。普通の肉眼では見ることのできない世界には、まだまだ豊...
いきもの

落ち葉の中で・・・

南房総の紅葉も一段落して、落ち葉の季節となりました。さて、上の写真の落ち葉の中にはある”いきもの”が隠れています。皆さんわかりますか?答えは・・・
農園の様子

ナバナの美味しい季節です

12月も後半を迎え、今はナバナ三昧の日々を過ごしております。この瑞々しさがたまらないですね。 ただ、このナバナを出荷するまでが大変なんです。蕾の大きさと茎の長さを一定にし、規定量を束にして袋詰めにする調整作業には長い時間がかかります。ほんま...
お米と野菜ができるまで

11月の作業の記録:そら豆編

11月中に行った作業の様子をお伝えしようと思います。まずは、そら豆編です。10月25日に種蒔きをしたそら豆(その様子はこちら)。20日後の苗床(11/13撮影)は、成長した苗でこのような状態になります。見事にしっかりと出そろってくれました。...
農園の様子

南房総リパブリックさん

南房総リパブリックさんがほんまる農園を訪問して下さいました。その時の様子が南房総りぱぶりっくさんのサイトで紹介されております。楽しいブログなので、皆さん是非のぞいてみて下さい!

南房総里山ポタリング vol.1

先週、農作業の合間を縫って、里山ポタリングに行ってきました。ポタリングとは、自転車でぶらぶら散歩することを意味する言葉です。自転車は広い範囲の移動が可能で、細い道でも気兼ねなく通行ができるので、里山散歩にはもってこいです。それに、道脇に気に...