南房総里山ポタリング vol.1

先週、農作業の合間を縫って、里山ポタリングに行ってきました。

ポタリングとは、自転車でぶらぶら散歩することを意味する言葉です。自転車は広い範囲の移動が可能で、細い道でも気兼ねなく通行ができるので、里山散歩にはもってこいです。それに、道脇に気になる植物や昆虫がいたらすぐに立ち止まって観察ができるメリットもあります。

今回、走ってきたコース(青線)はこちらです。

satoyamapotacourse01.jpg

まず、イロハモミジやイチョウの紅葉が美しい小松寺周辺からスタート。

訪れたときにはちょうどその紅葉が見頃を迎えていました。

2008_12020673.jpg

境内には趣のある仏像があります。背景によく熟れた柿を入れてみました。

2008_12020674.jpg

紅葉だけに目がいってしまいがちですが、この小松寺で見逃してはならないのは、お寺の周辺でみられるモミ林です。標高50m程度の低標高域に残る中間温帯の自然林としてとても貴重です。

小松寺をあとにして、小松林道を白浜方面に向かいます。

2008_12020646.jpg

林道脇の法面には、色々な植物が見られました。

トネアザミ(背景に自転車(BD-1)を入れてみました)

2008_12020644.jpg

リュウノウギク

ryunougiku.jpg

リンドウ

2008_12020651.jpg

ヤクシソウ

yakusisou.jpg

タマアジサイ(果実)

2008_12020654.jpg

オオバノイノモトソウ

2008_12020653.jpg

リンドウの写真を写している時にカンパニュラが素敵なモノを見つけてくれました。

2008_12020649.jpg

ムラサキシメジです。晩秋~初冬にかけての代表的なキノコです。ちょっと土の香りのする野性的な醍醐味のあるキノコです。(この日の夜の鍋に入れました)

その他にも、南房総層群の大きな露頭があったり、

2008_12020660.jpg

車1台が通るのがやっとの趣のある隧道があったりと見所に事欠きません。

2008_12020663.jpg 

そして、畑地区へと到着。

2008_12020670.jpg

鄙びた秋の山里の風景がそこにはありました。

集落の中で気になったのがこの生け垣。

2008_12020665.jpg

この生け垣の表面を拡大してみた写真がこちら。

2008_12020666.jpg

卵形のヒメイタビの葉が一面にみられます(一部ユキノシタの葉も見えますね) 

生け垣のようにみえたのは、実は石垣の上にヒメイタビのつるが付着して広がっていたのですね。このように立派なものは初めて見ました。

畑地区の集落で最も目立つのはこの竹で作られた小屋です。 

2008_12020667.jpg

いったいこの中では何が作られているのでしょうか?

それは・・・

2008_12100004.jpg

千両です。お正月の縁起物の飾り付けに使われるので見たことのある方も多いかと思います。

日陰で栽培した方が品質のよいものができるので、”千両小屋”といわれる竹で作られた小屋の中で栽培されています。

今はその出荷のピークをむかえているとのこと(こちらの記事を参照)。

秋の紅葉からお正月飾りまで、様々な季節の交錯する南房総の12月です。

コメント

  1. ジョニー より:

    久々のアップですね! ポタリング楽しそうですね・・・ 私も週末はポタリング。・・・ではなく、”Run”で、自宅周辺の雑木林を巡る旅(いや、修行)が、ここ最近の楽しみです。松戸から流山にかけては意外と畑や林が多くて、徘徊のしがいが有ります。こちらは、すでに紅葉はピークを過ぎたようです。

  2. 冬将軍 より:

    南房総は今が紅葉の身頃なんですね。
    長野はもうとっくに晩秋です。。。
    紅葉とはいえ、森のほとんどが常緑の照葉樹であるあたりが、
    やはり照葉樹文化の地域だと感じました。

    千両小屋竹でできているんですね~。
    なんかお金もたくさん入っていそう・・・(^^)

  3. 冬将軍 より:

    P.S.そういえばカンパニュラさんだいぶ髪延ばしています?

  4. ぬー より:

    ジョニーさん

    あいかわらずの修行好きですね。景観の変化があるところを走るのは楽しいですよね。南房総の館山では、毎年1月に、”若潮マラソン”が開催されます。
    今年度のエントリーは残念ながら終了してしまいましたが、今度是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
    http://www2.city.tateyama.chiba.jp/Guide/?tpcid=38&stoid=6515

    冬将軍さん

    南房総の紅葉は11月終わりから12月初旬がピークです。おっしゃる通り、照葉樹の緑と落葉樹の紅葉とのコントラストが見所ですね。

  5. 玄関マット より:

    お久しぶりです。

    道路脇法面というのに敏感に反応してしまう私。
    12月の頭でヤクシソウ・・・やっぱり「半南国」ですね。

    千両小屋は初めて見ました!名前だけ聞くと、とっても縁起の良さそうな、住んでみたくなるような(笑

    埼玉は今朝、びっしりと霜が降りていました。辛うじて初氷はまだです。

  6. ぬー より:

    玄関マットさん、道路脇法面といえば、乗鞍高原での調査を思い出しますね。

    今年の冬はとても暖かいです。そして、雨がよく降ります。

    今日の朝のニュースでは隣の館山市でポピーが満開だというニュースが流れていました。

タイトルとURLをコピーしました