お耳の小さなネズミ 農園の様子 2009.04.06 うちの庭の掃除中、庭に敷いていたトタン板の下から、ひょっこりと現れたこの動物。 一体何者? 答えはハタネズミ(Microtus montebelli)です。耳が小さくて、尻尾が短いのが特徴です。どことなくモグラの体形に似ていますよね。 地中にトンネルを掘って生活しているため、このような体の特徴を有するようになりました。 草食性のネズミで、畑の作物(ダイコンやジャガイモ等)を食べてしまうこともあります。 むやみやたらに家や倉庫の中に侵入して悪さをしでかす、クマネズミに比べたらかわいいものです。
コメント
まるでヤマネ工房のぬいぐるみのようだ(^^)
クマネズミは・・・かわいくないかも・・・(^^;
ひょえ~!かわい~!!
手の上にのっけたいデス!
かわいい〜!
いいフォルムだね〜
アア・・・卒倒しそうにかわいい。
できれば飼いたい。
うちにこの子の干乾しがあった気がします。
こんなかわいいやつだったんだ~~
ハタネズミ、大人気ですね!
生きている姿を見るのがなかなかないので、みなさんに紹介できて良かったです。