農園の様子

今年もよろしくお願いします!

皆さん、明けましておめでとうございます。今年も、農園の様子、田舎暮らし、南房総のいきものの話題をお届けしていきたいと思っています。 今年も南房総ほんまる農園をどうぞよろしくお願いいたします。新年最初の話題は”凧揚げ”東京で育ったカンパニュラ...
お料理レシピ

菜の花レシピ その1

こんばんは、カンパニュラです。現在ほんまる農園で収穫真っ最中の菜花。東京にいるころは あまりなじみのない野菜だっだのですが最近はほぼ毎日食べています。シンプルにお浸しにして食べるのも美味しいのですが今日は我が家で人気のレシピを紹介したいと思...
いきもの

イルミネーション?

クリスマスということで、幻想的なものを選んでみました。実は、これはある植物の葉っぱのスキャン画像を処理して作成しました。といっても作成方法は簡単で、スキャン画像の階調を反転させただけです。普通の肉眼では見ることのできない世界には、まだまだ豊...
いきもの

落ち葉の中で・・・

南房総の紅葉も一段落して、落ち葉の季節となりました。さて、上の写真の落ち葉の中にはある”いきもの”が隠れています。皆さんわかりますか?答えは・・・
農園の様子

ナバナの美味しい季節です

12月も後半を迎え、今はナバナ三昧の日々を過ごしております。この瑞々しさがたまらないですね。 ただ、このナバナを出荷するまでが大変なんです。蕾の大きさと茎の長さを一定にし、規定量を束にして袋詰めにする調整作業には長い時間がかかります。ほんま...
お米と野菜ができるまで

11月の作業の記録:そら豆編

11月中に行った作業の様子をお伝えしようと思います。まずは、そら豆編です。10月25日に種蒔きをしたそら豆(その様子はこちら)。20日後の苗床(11/13撮影)は、成長した苗でこのような状態になります。見事にしっかりと出そろってくれました。...