いきもの 照葉樹の新緑のグランドフィナーレを迎えました 房総半島で優占している照葉樹の仲間の中では、一番最後に開花、新緑期を迎えるのがマテバシイ。この黄金色は、まさに新緑の最後を飾るのにふさわしい鮮やかな光景。尾根のような土壌が薄い立地でも成長が良いため、尾根部に沿って植栽されている光景をよく見... 2016.06.03 いきもの
日々の食卓 鹿刺しはやはり最高です。 ここのところ、叔父さんの家(←枇杷専業農家)の枇杷もぎの手伝いに出向いています。そのご褒美に、地元で採れた鹿の背ロースをもらいました。鹿の採れた時期も良く、下処理もしっかりなされている極上ものだったので、シンプルに鹿刺しで。色々リスクはあり... 2016.06.02 日々の食卓
いきもの ドクダミも花盛り 日陰の湿った場所で繁茂するドクダミ。今、この時期は花が真っ盛りですね。一見すると1つの花のように見えるドクダミの花ですが、実は、たくさんの小さな花が集まってつく構造をしています。小さな花は主に雌しべと雄しべだけから構成されていて、花びら等は... 2016.06.01 いきもの
いきもの 田んぼ脇の小道で。 あっという間にアジサイの咲き始める季節になりました。開き始めたばかりの花に近寄ってみると、そこには大きなイモムシが!タケカレハです。イネ科の竹や笹、ヨシが食草なのに、なぜこんな目立つところに。。。毒針毛があるので、目立っても大丈夫なのでしょ... 2016.05.29 いきもの
お米と野菜ができるまで 2016年そら豆販売予約を開始いたします! 5月に入り、汗ばむような気温の高い日が続き、そら豆も徐々に成熟してきました。今年の出来具合を見るために、早速試食してみましたが、今年も良い豆に仕上がっております。本日、5月13日より、ほんまる農園のそら豆の予約販売を開始したいと思います。農... 2016.05.13 お米と野菜ができるまで