南房総ほんまる農園
  • 農園の様子
  • 日々の暮らし
  • 日々の食卓
  • いきもの

水田

ほんまるビオトープ

ヒメアメンボのいる水田

粘土質の田んぼは、一度泥をかき回すとなかなか透き通った水に戻りません。除草剤を使用せずに稲づくりをする場合、田植えの直前に代かきをして、芽生えた雑草の実生を泥と一諸に練りこみ、発生を抑制するのが定石です。田植えの時、泥の色に染まった水田の水...
2010.05.14
ほんまるビオトープ
ほんまるビオトープ

タネツケバナの花

タネツケバナ (Cardamine flexuosa) アブラナ科タネツケバナ属の1年草 落水期の冬~春先の水田で見ることができる 自力で種子を飛ばして散布する春の荒起こし前の水田一面に、このタネツケバナが繁茂して開花している様は、まるで、...
2010.03.12
ほんまるビオトープ
南房総ほんまる農園
  • ブログ
  • 農園について
  • メディア紹介
  • お問い合わせ
© 2008-2025 南房総ほんまる農園.
    • 農園の様子
    • 日々の暮らし
    • 日々の食卓
    • いきもの
  • ホーム
  • トップ