いきもの イルミネーション? クリスマスということで、幻想的なものを選んでみました。実は、これはある植物の葉っぱのスキャン画像を処理して作成しました。といっても作成方法は簡単で、スキャン画像の階調を反転させただけです。普通の肉眼では見ることのできない世界には、まだまだ豊... 2008.12.24 いきもの
いきもの 落ち葉の中で・・・ 南房総の紅葉も一段落して、落ち葉の季節となりました。さて、上の写真の落ち葉の中にはある”いきもの”が隠れています。皆さんわかりますか?答えは・・・ 2008.12.23 いきもの
いきもの タマガヤツリ 今日、南房総では、洪水警報が発令されるぐらい、大雨が降りました。というわけで、今日も田んぼの調査で見られたいきものを紹介します。 タマガヤツリ(カヤツリグサ科カヤツリグサ属)です。水田にごく普通に見られます。10~20個の小花からなる小穂は... 2008.10.24 いきもの
いきもの クビキリギス 今日の房総は昼前から雨模様。そこで、今日は、先日の田んぼ調査でみかけたいきものを紹介します。田んぼの畦の草の中からひょっこり顔を出しているのは、クビキリギスというキリギリスの仲間です。横からみた写真はこちら。ヒメクグに後脚をかけてポーズをと... 2008.10.23 いきもの
いきもの 田んぼの畦は秋の装い 南房総の田んぼの畦では秋の草花が花盛りです。ユウガギクの薄青紫とイヌタデの赤のコントラストがとても美しいです。秋の野菊の素朴な美しさが田舎の田園風景にはとてもよく似合うと思います。今年の秋から、地元の知り合いの農家さんに協力して頂きながら、... 2008.10.21 いきもの