いきもの セイタカシギがやってきた! パッションピンクのすらりと長い脚。そして、お腹の”白い部分と翼の黒い部分のコントラスト。 この鳥は、セイタカシギ(Himantopus himantopus)といいます。干潟、湿地、池沼や水田等で見られる鳥です。 この美しい... 2010.04.05 いきもの
いきもの 波と戯れる浜千鳥 南房総の海岸線は、地質の違いに応じて磯浜と砂浜が現れ、とても変化に富んでいます。その海岸の変化に応じて観察できるいきものも異なってくるから面白いのです。 今日、ご紹介するのは、”浜千鳥”という名称で昔から親しまれている、”ミユ... 2010.01.23 いきもの
いきもの クジラからのメッセージ 昨日、館山市の沖ノ島にザトウクジラが漂着しました。 漂着したザトウクジラを見るのは初めての経験なので、じっくり観察してみたいと思い、現場へ向かいました。 現場を訪れると、たくさんの見物人の方々とともに、テレビの撮影隊がいたり(上記写... 2010.01.21 いきもの