日々の暮らし キノコにご満悦 丘陵地を散策している途中、キノコを見つけてご満悦の娘。親が気づく前に、自分で見つけられたのが相当うれしかったようです。興奮しすぎて、鼻水が出ているんですけど。。。春咲きのこの時期によく見かけるしいたけ。地上に置かれたマテバシイの材から発生し... 2016.02.15 日々の暮らし
田舎の子育て 初春の蓮田 朝の冷え込みはきついですが、昼間はすっかり春の陽射しが降り注ぎます。休日ですが、嫁さんは春の繁忙期で休日出勤のため、一日子守。家族全員が順番にインフルエンザに罹ったり、イベントが続いたりで、とっちらかった家の中をまずは掃除。体調が良いとグズ... 2016.02.11 田舎の子育て
日々の暮らし 庭木の剪定 冬のこの時期の仕事の1つが庭木の剪定。ここ数年手をつけられず、伸び放題になってしまっていた懸案の場所をなんとか片付けました。脚立や木に登っての作業になるので、チェンソーが使えず、ノコギリのみでの作業。集中して作業すると、すぐに伐採した枝の山... 2016.02.09 日々の暮らし
日々の暮らし 蕎麦会! さて、今年も大晦日。大晦日といえば、年越しそばですが、実は今年の秋、農園で初めてそばづくりに挑戦しました。先日、その蕎麦栽培の打ち上げ蕎麦会をしたので、その様子を紹介します。一緒にコラボしたのは、鴨川にある「手造りそば 打墨庵 加瀬」の加瀬... 2015.12.31 日々の暮らし
日々の暮らし 里山のしめ縄飾りを発送中!&完売御礼 発送直前の里山のしめ縄飾りの様子です。艶々の里山の果実が輝いています!ただいま、お申し込み順に順次発送作業を行っておりまして、本日より皆様へお届けできるかと思います。おかげさまで、たくさんのお申し込みを頂き、昨日(12月25日)の夕方までに... 2015.12.26 日々の暮らし
日々の暮らし しめ縄飾り、残りわずかとなりました 里山のしめ縄飾りですが、おかげさまで、たくさんのお申し込みを頂いております。初めての試みでしたが、本当にありがたいです。お飾りの販売は、12月26日の夜21時まで行う予定でしたが、しめ縄飾りの在庫が非常に少なくなってきておりますので、早めに... 2015.12.24 日々の暮らし