農園の様子

お米と野菜ができるまで

落花生の芽生え

4月7日に種まきをした落花生。今は、上の写真のように本葉が開き、順調に成長してくれています。では、これまでの発芽の様子を見てみることにしましょう。
農園の様子

野菜のお取り寄せ、開始しました!

野菜のお取り寄せ販売を始めました!これまでほんまる農園の野菜は、お米の3回セットのお礼としてお送りしていたのですが、このたび野菜単独での販売を開始致しました。ショップを開設しお米の販売を開始してから8ヶ月、ご要望の多かった野菜の販売です。ま...
農園の様子

ほんまる米、残りわずかです。

おかげさまで、ほんまる米の在庫が残りわずかとなってまいりました。そのため、本日をもちまして、ほんまる米10kg×3回セットの販売を終了させていただきました。4kg、10kgのほんまる米の注文は在庫がなくなるまで、引き続き行っていきますので、...
お米と野菜ができるまで

ほんまる農園ショップ、リニューアル!!

皆さんに気持ちよく使っていただけるお店を目指して、南房総ほんまる農園ショップをリニューアルいたしました。主な変更点は、以下のとおりです。 会員登録機能を新たに設けました。お買い物の際に一度会員登録して頂ければ、次回からは、名前や住所等の入力...
お米と野菜ができるまで

赤芽と白芽

サトイモ(Colocasia esculenta)の種芋です。英語ではJapanese Taroといいます。ほんまる農園では先週に種芋の植え付けをしました。上の写真は、うちの地元で赤芽と呼ばれるサトイモの品種です(種芋の真ん中が赤いですよね...
お料理レシピ

葉タマネギの美味しい食べ方 その2

ただいま野菜の端境期。満足に収穫できるものは葉タマネギだけなのです。そこで、毎日の食卓に大活躍中!葉タマネギの玉の部分(新タマネギ)のサラダです。間引きしたラディッシュをのせ、彩りを加えました。新タマネギは辛味が少ないので、生で美味しくいた...