いきもの

ベニシジミは既に夏型に移行しています

曇天の日、翅を広げて日光浴しているオスのベニシジミ。圃場脇の草地で撮影。 この個体はもうすでに、翅の模様は黒い部分が増えた夏型。後翅に青紋も見られ、黒い下地に映えますね。 普通種ですが、季節型の移り変わりや個体変異を見て...
お米と野菜ができるまで

房州びわの盛りはマテバシイの新緑とともにやってきます

たわわに実る枇杷の果実。 オレンジ色にしっかりと熟し、重量が増しているため、枝が下に垂れ下がってしまっています。 後ろの新緑は、ビワの木を強い風から守る防風林として植栽されているマテバシイ。 このマテバシイの新緑期とビワの...
いきもの

照葉樹の新緑のグランドフィナーレを迎えました

房総半島で優占している照葉樹の仲間の中では、一番最後に開花、新緑期を迎えるのがマテバシイ。 この黄金色は、まさに新緑の最後を飾るのにふさわしい鮮やかな光景。 尾根のような土壌が薄い立地でも成長が良いため、尾根部に沿って植栽されてい...
日々の食卓

鹿刺しはやはり最高です。

ここのところ、叔父さんの家(←枇杷専業農家)の枇杷もぎの手伝いに出向いています。 そのご褒美に、地元で採れた鹿の背ロースをもらいました。 鹿の採れた時期も良く、下処理もしっかりなされている極上ものだったので、シンプルに鹿...
いきもの

ドクダミも花盛り

日陰の湿った場所で繁茂するドクダミ。今、この時期は花が真っ盛りですね。 一見すると1つの花のように見えるドクダミの花ですが、実は、たくさんの小さな花が集まってつく構造をしています。 小さな花は主に雌しべと雄しべだけから構成さ...
いきもの

田んぼ脇の小道で。

あっという間にアジサイの咲き始める季節になりました。開き始めたばかりの花に近寄ってみると、そこには大きなイモムシが! タケカレハです。 イネ科の竹や笹、ヨシが食草なのに、なぜこんな目立つところに。。。 毒針毛があるので、目...
タイトルとURLをコピーしました