お米と野菜ができるまで 田植えが無事に終わりました 今年の田植えも無事に終了。お米が熟する期間と夏の暑さのピークができるだけ重ならないようにするため、一昔前のようにできるだけ稲の種まきの時期を遅くしています。 2012.05.18 お米と野菜ができるまで
農園の様子 田植え前の水田 5月の晴れた朝は、とても心地よいですね。代かきが終わり、苗が植えられる前の水田。波が立っていなければ、空の雲が田んぼの水面に映り込みます。小学校時代その光景を見ながら登校するのがとても楽しみでした。 2012.05.10 農園の様子
農園の様子 春の夕焼け 夕方、外出先で空を見上げると、西側の空がいい感じで焼けている!予定を変更して、久しぶりに夕暮れ時の海岸へと向かいました。太陽が落ちる位置が北側へ大きく移動していて、季節の移ろいを感じます。富士山(右隅)や伊豆半島の稜線がくっきりと見る、好コ... 2012.04.01 農園の様子
農園の様子 明日は自然観察会 明日は、南房総市千倉地区で活動されている上瀬戸さんあーるの会主催の自然観察会をすることになっています(上の写真は、農道脇にひっそりと咲くホタルカズラの花)。そこで、今日、直前の現地の下見をしてきました。観察会当日は、説明をすることで手一杯と... 2012.03.24 農園の様子
お米と野菜ができるまで cima di rapaが美味しい! 海外の品種を含めて、色々と試しに作ることができるのが、少量多品種栽培の良いところ。でも、うまく育たなかったり、味がいまいちといったものも多く、なかなかこれといったものに出会うことは少ないのです・・・。でも今回初めて作ったこの野菜は、なかなか... 2012.02.29 お米と野菜ができるまで
お米と野菜ができるまで ミズナが元気に育っています! 1月の少雨による乾燥と低温でなかなか大きくならなかったミズナ。ここのところの雨(雪!)による湿りと日中の暖かな日差しのおかげで、ぐんぐん大きく育ってくれました。 2012.02.21 お米と野菜ができるまで