Hidekazu Homma

今日も焼けてくれました

このところ、あまり天気がよくない日が続いている南房総ですが・・・
お米と野菜ができるまで

水田に開く扇

最近のほんまる農園の稲の様子をお伝えします。田んぼに植えられた稲は、まず新しい茎がどんどん形成されていきます。これを”分けつ”といいます。今はその分けつが終わりに近づき、稲が穂を形成する準備に入る時期にあたります。一番上の写真は、新しい茎が...
いきもの

鮮やかな黄緑色の絨毯

6月初旬、海沿いの南房総の里山の山肌は、鮮やかな黄緑色に染まっています。それは、南房総地域に多く植栽されているマテバシイ(Lithocarpus edulis)という樹木 が新芽を開いているからです。このマテバシイは潮風に強く、表土が浅い立...

白牛沈思、山羊遊戯

この物思いに耽っている動物、皆さんご存知ですか?
農園の様子

ナチュラルライフマーケットに行ってきました!

先週の日曜日、ナチュラルライフマーケットに参加してきました。会場となったベジタブルガーデンでは、のどかな田園景観の中にあるガラスハウスの中に色々なハーブや野菜が植えられていて、とても雰囲気の良い空間でマーケットが開催されました。うちの農園の...
農園の様子

サボテンのある庭

うちの縁側のわきに生えているサボテン(Echinopsis属)。毎年この時期に大輪の花を咲かせてくれます。今年は例年と比べて花つきがとてもよく、全部で25個の花が咲きました。花の中心部を拡大してみます。