日々の食卓 余市の千両梨 北海道でワインづくりに取り組んでおられる、大学の先輩が送ってきてくれた、珍しい梨。初めてみました。調べてみると、今では、余市周辺でしか栽培していないようですね。そのまま食べると、シャリシャリした食感と素朴な甘みが口の中に広がります!大量に送... 2015.10.13 日々の食卓
日々の暮らし 農園の販売サイトを新しくしました 新米販売期間に合わせて、デザインを一新。南房総ほんまる農園ストア情報を整理して、買い物がしやすい、シンプルなサイトを目指しました。今日の午前中からまとまった時間を作り、エイヤッと勢いで作業に集中。色々とコードをいじっていると、時間がいくらあ... 2015.10.07 日々の暮らし
お米と野菜ができるまで 新米発送WEEK! おかげさまで、たくさんの新米の御注文を頂き、ありがとうございます。絶賛発送作業中です。美味しかったという感想も色々な方々から頂けて、本当にうれしい限り。 2015.10.06 お米と野菜ができるまで
いきもの コスモスとイチモンジセセリ しばらく続いた雨がやんだ直後の晴天の朝。9月になると一気に個体数が増えるイチモンジセセリ(Parnara guttata)がコスモスの花に群がっています。毎年恒例の秋の光景です。朝の光の具合が格別で、小さな蝶の姿を浮かび上がらせてくれました... 2015.09.29 いきもの
お米と野菜ができるまで 美味しい新米できました! 1週間ごとに定期的に降った大雨によって、遅れに遅れた稲刈り。昨日、最後のお米をライスセンターから受け取って、無事に今年の稲刈り作業を完了しました。試食しましたが、例年通りの美味しいお米に仕上がっています。モチモチ感はちょっとアップしているか... 2015.09.29 お米と野菜ができるまで
いきもの オミナエシの花が満開になりました。 海岸砂丘の草原はすっかり秋の様相。オミナエシ(Patrinia scabiosifolia)の花がちょうど満開の時期を迎えました。オオハナアブの仲間がたくさん花を訪れていました。 2015.09.21 いきもの