日々の食卓

初乳のカッテージチーズとトマトのサラダ

うちには、親父が世話している7頭の牛(ホルスタイン)がいます。8月にそのうちの1頭にお産がありました。
日々の暮らし

夕暮れの桟橋で。

あっという間に、8月も最終週。夏休みが終わってしまうまえに、この夏に撮影した写真をちょっとずつ紹介していきたいと思います。
本・サイト

食べもののミクロの世界

Caren Alpert Fine ArtCAREN ALPERTさんのGalleryがとっても素敵なのでブログで紹介します。フルーツ、野菜、ケーキなどの身近な食べものを、顕微鏡で拡大して、その微細構造を素晴らしい写真で表現されています。
日々の食卓

加茂なすのステーキ、バルサミコ酢ソース

今年は、先日紹介した早生真黒ナスに加えて、加茂なすも栽培しています。まだまだサイズ的には小さいのですが、まん丸に育った加茂なすをステーキに。
日々の食卓

アンデスレッドのポテトフライ

アンデスレッドのポテトフライです。アンデスレッドは、ジャガイモの故郷、アンデス高地の栽培品種(Solanum phreja)と、アーリーローズを交配して育成した品種。
いきもの

アサヒナカワトンボ

橙色の翅が美しいアサヒナカワトンボ。7月初旬ぐらいまで、小川の水辺で見られるトンボです。