Posted by ほんまる on 2011年7月12日 in 田舎の子育て · 0 Comments
なずなのお食い初め。
お食い初めとは、赤ちゃんの健やかな健康を願い、一生食べることに困らないようにと願いをこめて行う儀式です。
といっても、うちでは本格的な儀式といった方式ではなくて、家族みんなで和気藹々と食卓を囲んで行いました。 メニューは、館山産の鯛の塩焼、ジャガイモ(アンデスレッド)と鶏肉の煮物とほんまる米などなど。
節目の時期を迎えられたことにまずは感謝。
これからの成長が本当に楽しみです。
Please enter your name
正しいメールアドレスを入力して下さい
メッセージを入力して下さい
今年の新米コシヒカリの販売を開始いたしました。
プリプリとして、粒立ちがよく、ほんのりと甘い、美味しいお米に仕上がりました。甘くて美味しいお米に仕上がりました。
ご注文は、農園ショップにて承ります。
南房総の秋の恵みを是非どうぞ。
南房総リパブリックは、里山学校・市民農園・コミュニティカフェ等の活動を通じて東京都と千葉県南房総とを結び、2地域間のコミュニティの活性化及び南房総の里山保全を目指すNPO法人です。
南房総ほんまる農園 © 2018 All Rights Reserved